
こんばんわ、田口です!
先週の金曜日土曜日は畳の和紙のい草と建材床で有名な大建工業様、畳縁で有名な高田織物様の工場見学に行ってまいりました!!
大建工業様では和紙のい草の製造過程を一から見学することができ、また一つお客様に自信を持って勧める知識を得る事ができました(*´ω`*)
和紙のい草の魅力はやっぱりカラーと耐久性!!和紙の段階で色を付けてあるので色落ちもほとんどありません(*´ω`*)
そして、耐久性に関しても天然い草よりも丈夫で、さらには撥水加工までされています!もし撥水性が経年劣化等で薄れても、同じく大建工業様のメンテナンスキットを使えば蘇るのです(///∇///)
技術の進歩は素晴らしい……
高田織物様でも、縁の製造過程だけでなく、工場の整理整頓を目の当たりにして、まだまだ私も効率化を図らなければと痛感しました(´;ω;`)
皆さん実は畳縁も耐久性に優れていて、デザインがたくさんあるのを知っていますか?
最近は縁のない畳が増えていますが、縁付きでもデザイン次第でモダンに仕上がるんです!!
ちなみに…勉強だけでなく、こっそり夜の岡山の町をぶらぶらしたり、スイーツを満喫したりして楽しんだのは内緒です(。・ω・。)
最後に、これからも社員一同日々知識を高め、お客様によりよい製品とくつろぎの空間を提案させていただきますので、今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
