【畳】カビ・ダニについての豆知識 [畳殺菌乾燥機]

「梅雨」長雨が続いた後の晴れ間からは要注意!

温度計と湿度計と睨めっこ!

①カビの栄養分

  食品・木材・畳・布・皮革など住宅内のほとんどのものを栄養源にします
  また、鉄や銅などの金属、岩石、電子部品、接着剤なども大好物です。

②温度

  ほとんどのカビが、5℃~35℃の範囲で発育し、20℃を超えると急速に活
  気づき、28℃あたりでは繁殖が一番盛んになる。

③水分

  大部分のカビはジメジメした場所が大好き。湿度が60%を超えるとカビ
  ダニが発生しやすくなり、80%を超えるとあっという間に増殖します。

④酸素

  ほんの少量の酸素があればカビは生育します。つまり地球上のほぼどこ
  ででもカビは発生、生育できます。


カビの害について

①美観の損失

②人体に対して真菌感染症

   真菌アレルギー症

   真菌中毒を引き起こす。

   MRSAによる院内感染なども大きな社会問題

④ダニの発生要因

⑤不潔さや食品中毒の原因になる


①カビの生育阻止

  1、室内湿度を50%程度に保つ ・温度を10℃以下にする
  (しかし、実際問題として人間が生活できる環境ではない! )

②栄養源の根絶

  1、ホコリや汚れをこまめに清掃する
  2、人のフケ、アカ等を落とさない
  3、酸素を供給しない

  などがあるが、人間が生活すると必ず発生するもの!
  (こまめに掃除をするということです。)これが一番!!


カビの害について

*お部屋を隅々まで綺麗に

*こまめに掃除機をかけましょう。

*お部屋の空気の入れ替えをしましょう。

換気

晴れた日には換気を行いましょう!

窓は一カ所だけでなく、効率よく複数開けて風の通りを作りましょう!

 *但し、雨が降っている時は窓を開けてはいけません。
 (反対に畳が外の湿気を吸う原因となります。)
  空気の入れ替えは、晴れた日にしましょう。!

換気

(注意:カビが生えた直ぐに掃除機で吸わせてはいけません。すぐに掃除機で
    吸わせると排気口からカビの胞子をお部屋全体に撒き散らします。)

①換気をよく行いマスク・ゴム手袋をします。

②アルコール(薬局などでエタノールを購入)をカビの生えた場所(畳)に吹き付けましょう。

③良く乾燥させます。(長くしないうちに乾きます)

④カビを掃除機でよく吸わせましょう。(畳の目に詰まったカビはタワシなどでかき出します)

⑤アルコールを少量含ませた雑巾で綺麗に拭上げます

⑥終了です。(うまくいかなかった場合は何度か繰り返します。)

注意:カビ処理を行う場合は、必ず換気をした状態で、マスクを着用し、ゴム手袋をしてください。

畳殺菌乾燥機


カビ・ダニ専用「畳殺菌乾燥機」

長崎県内のダニ・カビのご相談は、株式会社勝手へご相談ください。

*当店の「畳殺菌乾燥機」は、一度に20枚の畳を殺菌乾燥ができる大型のものを準備しております。

カビの害について

 当店では、畳熱処理殺菌乾燥機を用意していますので現在お使いの畳の中
 にいる害虫は、完全に死滅させることが出来ます。
 もし大量発生したら! 畳殺菌乾燥機!

 ■畳を乾燥機中へ入れ80℃~85℃まで温度を上げ約2時間乾燥します。

このようなお客様へお勧めです

●新築1~2年目の家
●湿気の多い部屋
●小児ゼンソクでお困りの家庭
●アレルギー性鼻炎でお困りの方
●鉄筋・鉄骨・マンション等の気密性の高い部屋

■畳殺菌乾燥は畳を中へ入れ80℃~85℃まで温度を上げ約2時間乾燥します。

*注意:最近主流の畳床(インシュレーションボード)や樹脂畳表などはこの限りではありません。

 (毎年梅雨から夏場は数多く の相談を受けています。)
 TEL 0957-52-3360  株式会社 勝手

ダニ注意報!

 どこの家庭にもダニは必ず存在する
 何か条件が整った時に異常発生し人体に影響 を及ぼします。

 *畳殺菌乾燥機は、近年、全国の畳店でも導入されておりますので、お
 近くの畳店さんへご相談ください。m(__)m


当社通販サイト

「畳通販ネット」 https://www.tatami-tsuuhan.net/

「畳通販楽天市場店」https://www.rakuten.co.jp/katsute/

お問い合わせは

株式会社勝手」 電話:0957ー52ー3360 FAX : 0957-52-7671

e-mail: info@katsute.co.jp

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

Katsute Original
おすすめの記事