
畳の寸法
畳屋さんの寸法の基準を決める大切な道具の一つをご紹介します。
その名も尺(しゃく)

幅尺・巾尺
写真の物は幅尺(はばじゃく・はばさし)です。
通常は尺貫法でやりとりされますが、当店は全国では二番手となる速さでメーターモジュールを取り入れたために幅尺が二本あります。
現代に対応
熟練工と言われる職人は尺貫法で修行をこなし一人前になりますが、近年の若手には通用しないのが現状です。
住宅建築においても
住宅建築においても尺貫法は近年減少傾向にあります。
いち早く着手しておかないと時代に取り残されるのはあるようです。
お問い合わせは
株式会社勝手 0957ー52ー3360