
色々な場所に
みなさんこんにちは、田口です(*>ω<*)
さてさて今回も畳屋さんのお仕事について簡単に少しだけご紹介!表替えや新調、変形畳やフローリング畳の納品など多種におよびますが、今回は調整についてご紹介( *¯ ꒳¯*)✨

調整は納品の際だけでない
一概に畳の調整といっても、様々な事があります。例えば上の写真、こちらは市松敷きでなく、2種類のカラーを使った畳を目の向きを同じにして敷いてあるのですが、畳と畳の合わさる線が真っ直ぐになるよう製造段階で調整されています😆
他にも表替えだと、凹みや縮んだ土台の補修なども製造段階で調整しています✨
そして納品の際には新品でも表替えでも躓いたりしないように高さの調整等を行います😍

こうする事で、生活していても気持ちよく暮らせるんですねぇ((´艸`*))
長崎県で畳のご用命は
株式会社勝手
長崎県大村市松山町236-3
0957-52-3360
で、何時でもお待ちしております‘٩꒰。•◡•。꒱۶’