
最近の和室事情
みなさんこんにちは、田口です((´艸`*))今回はヘリなし畳についてご紹介!私が子供の頃は、い草のござに緑のヘリがついた畳ばかりでした、しかし最近の建築は洋風化が進み、ヘリなし畳がお家の雰囲気に合わせて敷いてあります😍

利点は?
まずは好みにもよりますが、お部屋がスッキリ見えて、モダンな和室になります😆
そして素材は和紙をこより状にして編み込んだものを使用したござなのですが、耐久性にも優れていて、さらには撥水加工もされているので安心してご利用頂けます😊😊✌️
なにより、和紙なので色変わりもほとんどなく、長い期間美しい和室を保つ事ができます(〃艸〃)
い草の畳はもうない?
そんな事は流石にありません🤣天然い草のござでもヘリなし畳は制作できるんですよぉ٩(🔥▽🔥)۶
モダンに、かつ畳を替えた時のようないい匂いがしますし、夏は涼しく😊冬は暖かく😆という植物由来の効果もあって、こちらも良き良き😍
この機会に畳の表替え、新調を検討されてみてはいかがでしょうか?
お問い合わせは⤵︎ ︎
0957-52-3360
長崎県大村市松山町236-3
株式会社勝手