Katsute Original
【畳】格付けチェック‼️👀

品質の違い🤔

この前、珍しく高級な畳のゴザの注文がありました❗️皆さんにもご紹介しようと思ってたんてわすが今までの忘れていましたが😂人間何が良いか悪いかな判断はやはり最初見た目で判断しますよね❗️👀では見てみみましょう😎

極端ですが、中国産の低品質と国産の高品質の物を比べて載せてみました❗️どうでしょう👀皆さんはどれが高級品かわかりますか❓

答えは〜

2枚目の写真❗️うちの会社で紹介している名前ではひのさらさです‼️

よく見るとい草の本数が違います❗️安い畳では4000本以下だったりしますが、高級品では8000本ほど使われています❗️👀写真では分かりづらいのですが、色合いも違うんですよ🧐ほんと、わかりづらくてすみません💦あとは、触ってみないとわからない事もありますが厚み耐久性匂いなども❗️日焼けした後の黄金色もとてと綺麗に映える✨私もあまり高級な物に触れる事が少ないので、良い経験にもなりました👍皆さんのご参考にでもなれば幸いです😄✨

目より先に手が肥えることはない❗️私もまずは自分の目を養うことを怠らないようにしていかねば😤

畳や襖、障子、網戸などのお問合せはこちら↓

0957-52-3360

株式会社勝手(かつて)

長崎県大村市松山町236-3

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事