畳は昭和41年に創業し50年以上の実績があります!
一般住宅の畳替え工事から新築住宅や大型施設の工事まで自信を持って対応いたします。
日本の文化である畳(Tatami)をご紹介!
まずは畳替の時に使う用語について勉強してみましょう。
畳のサイズ(1畳の大きさ)
長さ6尺3寸✖️3尺1寸5分
長さ6尺✖️3尺
長さ5尺8寸✖️2尺9寸
畳替えとは?
新畳 (New Tatami)


「新畳」は基本、畳表・畳床・畳縁の3つの部材で構成されているから、全部を新しくするんだよ。
表替え


畳の土台にある床(とこ)はそのままに、畳表(たたみおもて)と畳縁(たたみべり)の二つを新しくするんだよ。
裏返し


畳の土台にある床(とこ)はそのままに、畳表(たたみおもて)をひっくり返し裏面を使うことになり、畳縁(たたみべり)は新しくするんだよ。
この裏返しは畳替えをしてから3年〜5年の間にするのが一番綺麗と言われているんだよ。